サク

BOOKS

【ビジネス書 おすすめ 要約】ソニー再生を読んでリーダーシップを学ぶ

2022/4/17    

こんにちは、サクです。 今回は、 ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」(日本経済新聞出版 平井一夫著) についてご紹介します。 久しぶりに経営者の書いたビジネス本を手に取ったのですが、 ...

投資

【初心者注目】米国株投資 ツイッターおすすめアカウント3選

2022/4/23    

こんにちは、サクです。 皆様は資産形成のために投資はされていますか? 投資のしやすさから株式投資、特に米国株投資をお勧めしています。 昔と比べると、米国株投資のし易さは各段と良くなりました。 しかし米 ...

1次試験

中小企業診断士試験 一次試験 一ヶ月前の勉強法を考える

2021/7/26    

こんにちは、サクです。 今日は、中小企業診断士試験の一次試験が一か月前に迫った中での勉強法を考えてみたいと思います。 一ヶ月前ぐらいですと、過去問やっても得点が伸びなかったりして、焦りが生じやすいです ...

BOOKS

世界標準の経営理論⑥ 企業行動理論(BTF)、カーネギー学派

2022/3/6    

こんにちは、サクです。 今回も、今読んでいる世界標準の経営理論(入山 章栄著 ダイヤモンド社)についてご紹介します。 リンク ボリュームが多い本ですので、今回は企業行動理論・カーネギー学派についての要 ...

投資

FIRE(ファイア)ムーブメント、4%ルールとは

2021/7/27    

こんにちは、サクです。 先週の株式相場を振り返ります。 7月8日(木)は米国でも、新型コロナウイルスでより感染力の強いインド由来のデルタ株が主流となっていることが報じられ感染者数が増加していることが嫌 ...

企業内診断士活動

中小企業診断士 資格取得後の歩き方

2022/3/18    

こんにちは、サクです。 中小企業診断士の資格は、「よく足の裏についた米粒」に揶揄されます。 「取らないと気持ち悪いが、取っても食べられない」 今回はそんな中小企業診断士の資格を取得するきっかけ、そして ...

BOOKS

世界標準の経営理論⑤ リアル・オプション理論

2022/3/6    

こんにちは、サクです。 今回も、今読んでいる世界標準の経営理論(入山 章栄著 ダイヤモンド社)についてご紹介します。 リンク ボリュームが多い本ですので、今回はリアル・オプション理論についての要約です ...

投資

おすすめ投資系YouTubeチャンネル3選

2022/4/21    

こんにちは、サクです。 皆様は投資情報はどのように収集されていますか? 最近は動画で情報収集や勉強される方も多いのではないでしょうか。 しかしYouTubeも投資系チャンネルが多くて、どれを観て良いか ...

企業内診断士活動

企業内診断士活動 3か月間振り返り

2021/7/3    

こんにちは、サクです。 今年度もあっという間に3か月が過ぎました。早いですね。 今日は診断士登録を行ってからの3か月間についてお伝えします。 2021年4月 診断士登録 2月の実務補修が終了した後、す ...

投資

ETFと投資信託の違いについて

2021/6/27    

こんにちは、サクです。 先週の株式相場を振り返ります。 前週の米国市場の下落を受けて、月曜日は東京市場は大幅反落。 しかし米国は落ち着きを取り戻し、一週間の中でS&P500やナスダックは最高値 ...