• ホーム
  • 中小企業診断士試験
  • 企業内診断士活動
  • 投資
  • BOOKS
  • デジタルマーケティング
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

アラフィフ新米中小企業診断士のつぶやきです。

新米企業内診断士の雑記ブログ

Saku Booksheif
  • ホーム
  • 中小企業診断士試験
  • 企業内診断士活動
  • 投資
  • BOOKS
  • デジタルマーケティング
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

【中小企業診断士】ウェブ解析士取得メリット3選

【プログラミング未経験者でも大丈夫】Webスクレイピン...

【要約】世界標準の経営理論⑧ 知の探索・知の深化の理論...

【要約】世界標準の経営理論⑦ 知の探索・知の深化の理論...

【ChatGPT】Canvaを使った超絶プレゼン資料作...

【中小企業診断士】事業承継・M&Aエキスパート取得のす...

【ChatGPTプロンプトのコツ】マーケティングで使え...

【ChatGPTとは?】プロンプトテンプレートを試して...

【資金調達】マル経融資 活用のすすめ

【まとめ】これを読んでいたらプレゼンに困らない ビジネ...

投資

先週の株式相場について(5月17日~5月21日)

2021/5/30    投資

こんにちは、サクです。 先週の株式相場を振り返ります。 先週も投資家にとって、さえない週になりましたね。 騰落率 TOPOX:+1.1% S&P500:▲0.4% ナスダック:+0.3% 特に ...

2次試験

【必見】中小企業診断士 2次試験対策 事例Ⅳ(財務・会計)

2022/4/4    中小企業診断士

こんにちは、サクです。 今日は中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ(財務・会計)の勉強方法をお伝えします。 試験概要 2次試験は「筆記試験」と「口述試験」の2つで構成されています。 筆記試験 筆記試験の概要 ...

投資

先週の株式相場について

2021/5/23    投資

こんにちは、サクです。 今日は先週の株式相場を振り返ります。 先週は投資家にとって、かなり厳しい週になりましたね。 騰落率 TOPOX:▲2.6% S&P500:▲1.4% ナスダック:▲2. ...

中小企業診断士試験 実務補修

中小企業診断士 実務補修 全体の流れについて

2022/4/10    中小企業診断士

こんにちは、サクです。 実務補修に初めて参加される方は、どのようなことをするのかがわからなくて不安になるかと思います。 今回は初めて実務補修に参加される方向けに、全体の流れについてお伝えしようと思いま ...

1次試験

中小企業診断士 1次試験 中小企業経営・中小企業政策 勉強法について

2021/6/5    中小企業診断士

こんにちは、サクです。 今日は、1次試験の中小企業経営・中小企業政策の勉強法について考えてみたいと思います。 初年度 正直、中小企業経営・中小企業政策は、他の科目に忙しくてついつい後回しになってしまい ...

勉強法・テクニック 中小企業診断士試験

【必見】中小企業診断士試験 保険受験のすすめ

2023/4/30    中小企業診断士

こんにちは、サクです。 今回は本年度2次試験2回目に受験される方へ、保険受験をするべきかどうか悩まれていませんか? 保険受験をした方が良いのかな? 私もかなり悩みました・・・・。 2次試験の勉強の時間 ...

1次試験

【検討中の方】中小企業診断士試験 1次試験使用テキストについて

2022/4/3    中小企業診断士

こんにちは、サクです。 今回は、私が1次試験に合格するのに使用したテキスト類をご紹介します。 一応40代後半で、かつ独学で1次試験2回、2次試験2回でなんとか合格することができました。 試験範囲が幅広 ...

企業内診断士活動

入会手続きの件

2021/5/30    中小企業診断士

先日東京協会に入会手続きを行った続き。 入会金・年会費の振り込みは同時期にと説明書に書いてありましたが、どこに振り込めば良いか分かりませんでした。ご丁寧にご連絡いただき、今ほど振り込みを終えました。 ...

中小企業診断士試験 勉強法・テクニック

中小企業診断士 1次試験 独学での勉強法

2021/12/4    中小企業診断士

こんにちは、サクです。 これから中小企業診断士の試験を受けようか迷われている方も多いと思います。 1次試験が7科目、2次が論文試験とハードルが高そうに思えますよね。 私は中小企業診断士に合格するまで、 ...

投資

投資について

2021/5/4    投資

日本株投資を始めて20年、米国株を初めて1年。 投資歴の割には、運用成績はまだまだですが、投資についてもつぶやいていきたいと思います。

« Prev 1 … 9 10 11 12 Next »
  • Twitter
  • LINE

カテゴリー

  • 中小企業診断士試験 (21)
    • 勉強法・テクニック (3)
    • 実務補修 (3)
    • 2次試験 (10)
    • 1次試験 (5)
  • 投資 (23)
  • 企業内診断士活動 (7)
  • BOOKS (43)
  • 趣味 (1)
  • デジタルマーケティング (21)
    • マーケティングトレース (6)
  • 診断士活動 (6)
  • テクノロジー (4)

最近の投稿

  • 【中小企業診断士】ウェブ解析士取得メリット3選
  • 【プログラミング未経験者でも大丈夫】Webスクレイピングの始め方
  • 【要約】世界標準の経営理論⑧ 知の探索・知の深化の理論 2
  • 【要約】世界標準の経営理論⑦ 知の探索・知の深化の理論 1
  • 【ChatGPT】Canvaを使った超絶プレゼン資料作成効率化

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


中小企業診断士ランキング

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

アラフィフ新米中小企業診断士のつぶやきです。

新米企業内診断士の雑記ブログ

Saku Booksheif

© 2025 新米企業内診断士の雑記ブログ